ローカルバイク メトロのカスタム事例

ローカルバイク メトロ

LOCAL BIKES Metro(ローカルバイク メトロ)を購入してから早1年。
当初はまだ情報も少なく、そもそもローカルバイクってどんなメーカーかも分かっていませんでした。
今でも日本からでは公式のHPは開けず、Facebookやインスタのページを見れるだけです。

それでも最近は、街中でメトロを見かけることもあり、日本にローカルバイクのピストが浸透してるんだぁと感じます。

メトロは低価格でいながら、コストパフォーマンスに優れており、カスタムベースには持ってこいのピストです。
自分もローカルバイクのメトロをカスタムして、色々試して来ました。
そんなメトロですが、自分が実際にやってきたカスタムを紹介していきます。

ブレーキカスタム(バースピン仕様)

街乗りメインのトリック仕様にしたかったため、ブレーキを取り付けた状態でバースピン出来るようにすることが、一番最初のカスタムでした。

フロントブレーキの取り付け方法は、ピスト系の動画を出しているナカセさんの動画を参考にして取り付けています。

ただし、このカスタムではバースピンすることが出来ませんでした。
そして次のカスタムに進みます。

フロントフォーク交換

結局ブレーキの問題を解決しても、メトロのsサイズではバースピンすることは出来ませんでした。

某有名ピストショップにて、ノーマル状態でバースピン出来ると言っておりましたが、自分のメトロは出来ませんでした。

タイヤの太さを小さくすることで解決する場合もありますが、メトロは23cのタイヤが標準で付いており、これ以上サイズを小さくすることは得策ではありません。

そうするとフロントフォークを交換する手段しか残っていませんでした。

フォーク交換はしたことも無く、実際にフォークを交換することでバースピン出来るか分かりませんでしたが、すぐトライしてみました。

結果的にフォークを交換することでバースピンさせることが出来ました。

ただデメリットとして、フロントフォークの重量が重いため、車体全体の重量が重くなります。
重量が重くなったことにより、加速感が悪くなった感じがしました。

バースピンさせるためのカスタムは、ネットで調べてもなかなかやり方が出ておらず、実際にトライすることで出来ることが分かりました。
フロントフォークの選定方法など、バースピンに関してはまた別の記事にしたいと思います。

ピストバイクのバースピン化。フロントフォーク編

↑バースピン化の記事を作成しました!

BB(ボトムブラケット)交換

少し前よりダイレクトクランクを使ってみたかったことから、BB交換を行いました。

ローカルバイクのメトロは標準で付いているBBがスクエアタイプのため、BBから交換が必要になってきます。
使用したクランクセットは、ロックバイクスより出ているクランクセットをインストールしました。

ダイレクトクランクに変えてみた感じは、正直あんまり違いが分かりませんでした。
ほんとに少しだけクランクの回転が、左右直結しているイメージが強くなったかな程度です。
メリットとしては、見た目がカッコよくなったから良しとします。

まとめ

自分が持っている自転車は①ジオスのミストラル、②チネリのtutto、③ローカルバイクのメトロですが、ミストラルとメトロを自分でカスタムすることで自転車に関する知識が沢山付きました。

目新しいカスタムや、とんでもないカスタムはしていませんが、色んなパーツを自分の手で変えてみて色んなことを試すことが出来ました。

1年間だいぶ雑な扱いをしながら乗ってきましたが、今のところフレームにガタも無く、トラブルも発生していません。

メトロは値段も手ごろでピストの入門、カスタムベースにとてもおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

名前:リーマン_ちぇるしー 職業_製造業 本ブログでは①製造業に関すること、②読書、③日本酒に関する情報を発信しています。